クレジットカードでマイレージ > クレジットカードの基礎知識
クレジットカードの支払い方法
クレジットカードの支払い方法はいくつかあります。最も代表的なのは一括払いです。
別名マンスリークリアといいい、25日から最長で57日間は支払いを猶予されるものです。
今のカード決済のほぼ90%がこの方法で、主流の支払い方法といえます。
この他に、分割払いとリボルビング払いがあります。
まず分割払いは、代金を、3回、6回、15回などの月ごとにわけることができます。
買い物をする度に支払い回数を指定できるのが特徴です。支払い時期を把握しやすく支払いを長引かせないで済むのが良い点で、悪い点としては、分割にした支払いが重なり、月々の支払額が増えて負担が大きくなることです。
これに対してリボルビング払いは、限度額以内なら、いくら買っても月々の支払額は一定というものです。良い点は、支払額が一定のため、家計の管理がしやすいこと、悪い点は、支払い回数が増えていくのでいつ終わるかわからなくなったり、金利が大きくなったりするということです。
これ以外にも、ボーナス一括払いというボーナス支給月に一括引き落としのものや、分割2回払いという、分割ではあるものの、金利がつかない支払い方法もあり、この支払い方法の多様性がクレジットカードの普及を後押ししているようです。
クレジットカードの基礎知識の他の記事
マイレージがたまるお得な情報やキャンペーン情報をメールでお届けさせていただきます。
『1マイルもムダにしない 陸マイラーのマイレージ生活』(ID:0000238105) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
- クレジットとは?
 - クレジットカードの利用の流れ
 - クレジットカードの支払方法・限度額
 - クレジットカード利用の注意点
 - マイレージ用クレジットカードを選ぶポイント(1)
 - マイレージ用クレジットカードを選ぶポイント(2)
 - クレジットカードの歴史
 - クレジットカード用語
 - 銀行系クレジットカード
 
- マイレージ獲得裏術 (07)
 - ANAマイレージ完全攻略―賢い「貯め方」「使い方」マル秘実践テクニック
 - ANAカード「地上」最得活用術―陸でみるみるマイルを貯める陸マイラー速成
 - 4大マイレージ徹底比較!―JAL、ANA、NW、UA
 - 13万円でマチュピチュ―マイレージでお得!感動!!世界遺産めぐり
 - 世界一周航空券 Perfect Book
 - 航空運賃のカラクリ―半額チケットでなぜ儲かるのか
 - 2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー
 
- 悪のマイレージ
 - クレジットカードマイル.com
 - JALマイレージで無料旅行
 - JALマイレージを貯める7つのポイント
 - 激裏マイレージ JAL/ANAマイル
 - 陸マイラーのマイレージブログ
 - クレジットカードでマイル
 













